熊本県立玉名高校 同窓会会長の徒然日記

頼まれごとは試されごと^ ^

玉名高校第14回卒業の皆様の「喜寿記念同期会」での同窓会会長としての挨拶文

令和1年6月30日午前11時より 玉名の司ロイヤルホテルにて喜寿記念の同期会が行われました。
その際の私の挨拶を綴ります。
(実際には、30年来の親交のあるS 先輩から、「岡田くん、会長になって最初の挨拶だろうから長く用意しているかもしれんけど、早く乾杯したいので、早く済ませてくれ」と、こちらの意図を見透かされてしまい、実際の会では、2、3分で切り上げました(笑)


でも反響がたくさんあり「ほんなこつかい?、もう少し詳しく教えてくれ」とかのご質問も頂いたので、それなりのインパクトはあったかなと思いました。その幻に終わったという、事前にスマホに用意していた挨拶文全体です。)


『第14回卒業の先輩の皆様、はじめまして10個年下の24回卒の岡田信之と申します今日はよろしくお願いいたします。


私なぜか先月6月8日の同窓会代議員総会で、同窓会会長に承認されてしまいました。


自己紹介の際には


T先輩より、私のいとこの岡田S子の話
を出すのが早道じゃないかとお聞きし、出すことにいたします。


先輩方の同級生の岡田S子は私のいとこでございまして、私が生まれた時から同居しておりました本家の三女であります。
そんな関係でいつも身近におりました。
実はS子の他にSET子SAT子M子C子と言う総勢5人の姉妹がおりまして全員玉高で音楽関係をやっていました。
その関係で、私も多大な影響を受けました。
結果、今では週に何回かカラオケスナックで歌っております^^;

 

本日の、喜寿記念同期会
まことに
おめでとうございます。


私も前期高齢者で年金生活者ですが、年金もいよいよ本来のマクロスライド方式で減額に踏み切るという時期がくるようでございます。


でも先輩方は安心です。額が段違いに多いのですから、


おめでとうございます。

 


そして年金はいよいよ65歳ではなくて70歳からの支給と言うことがささやかれはじめました。
先輩方は難を逃れたわけです。


これもおめでとうございます。


先輩方におかれましては国の言う2千万円のご用意があると思いますが、私には残念ながらありません。


これもおめでとうございます。


さて、おめでたいお話しはこのくらいにして、
あまりおめでたくないようなお話しもしたいと思います。


母校の高校のお話であります。


これから私が出す数字やランキングは全て私の独断ではなくて、このスマホから出てくる検索の結果のランキングですので、ご了承ください。


それでは最初


先輩方、最近の我が高校の偏差値はいくつだと思われますか。


熊高は75.済済黌高校は73です。
我が母校は60です。


では高校の学科別に見ていきます。


最近の偏差値ランキングです。

 

 

 

 


学校別ではなくて学科別ですからたくさん分


かれていますが、トップ10ではないようです。

 


やっと出てきました。21位です。


公立でも10位です。


がくぜんです。


学校別でしたら、

 

 


学校別で言えば13位です。


ビミョーな順位ですね。

 


ではまた落っこちる話です。


高校の、総合ランキングです。










やっと出てまいりました。


また24位まで落っこちました。
独自のアルゴリズムでランキングしたとありますが
なぜか残念です。


では先輩方が安心されるよう


次に学校別進学率ランキングを見てみます




やった、熊高、済々黌、第2高校に次いで

4番目ですね。
おめでとうございます。

 


しかし、母校において、今年の春ゆゆしき問題が起きました。


それは定員割れです。


合格者数
172名合格


0.83倍の倍率で
応募者全員合格としたそうです。


40人の定員割れでした。


(募集人数280のところ、付属中学校からの進級者を含めて240人の入学者数)


この中で我々同窓会は何ができることかといえば、少しでも多くの小学校児童を付属中学校に、中学校生徒を我が高校に入学させることです。


特に荒尾地区、玉東植木地区では必須です。


お子様、お孫さんたち、ご近所、お知り合いに呼びかけて下さい。


そして現役の教職員の皆様には、より良い大学への進学率を上げていただくことです。


私の時代は、熊大に70人近く合格していました。


せめて半分の35人でも合格すると様変わりではないかと思ってます。


今日は勝手なこと、失礼なことをたくさん申し上げました。


後ほど懇親会でお叱り下さい。


同時にカラオケやテニスに誘ってみようと思われた先輩がいらっしゃったらお声かけ下さい。


今日はありがとうございます。
挨拶に代えさせていただきます。
同窓会会長
岡田信之(24回卒)』