熊本県立玉名高校 同窓会会長の徒然日記

頼まれごとは試されごと^ ^

玉名高校令和6年3月1日卒業式に先んじての挨拶

🔴明日卒業してからの50年、思いっきり楽しんでください!


同窓会会長の岡田です!


僕は53年前に玉高卒業して今年71歳ですよ。
みんなも安心して!50年経ったら髪の毛は白くなるし僕と変わらない風貌になるからね。
 
最初に皆さんに言いたいこと、冒頭叫びました
「これからの50年間を思い切り楽しんでください!」
 
約60年前第1回目の東京オリンピックがありました。その頃のオリンピック選手は、みんな、例えばバレーボール選手たちは
 
「日本のためにがんばります」
と悲壮な覚悟で戦っていました。
 
そのあとは、時代が過ぎていくとともに
「監督のために」
「仲間のために」
「家族のために」
と、変わっていきました。
 
そして最近では、オリンピックでも、メジャーリーグ大谷翔平選手もダルビッシュ選手もみな、
「楽しみます」
に変わりましたね。
 
海外のスポーツ競技を送り出す監督の言葉もほぼ
「楽しんでこいや」ですね。
 
そう「みなさんこれから50年しっかり楽しんで生きていってください」
 
🔴3つほどその楽しみのコツを提案します。
 
🔴1つ目は自分が何がやりたいのか向いているのかやりたい方向はどっちなのか30歳前までの10年間でぜひ見つけてください、ということです。
 
何だったら思いっきり50年かけて楽しめるのか、そしてそれは一生かけてやり続けることは、仕事なのか、研究なのか、スポーツなのか、芸術なのか、映画監督なのかそれを見つけることですね。
映画監督と言ったのは2つ上の玉高出身の柳明日菜さんのこと。
 
大学行って、就職とかして、夢が膨らむ人、あるいは挫折して転職したりして回り道する人、人それぞれですが、
10年経って30歳前にくらいにはだいたい見つかっていると思います。
 
全力でこの10年で自分探しをしてください。


この一つ目を乗り切るコツは23歳くらいまでの大学生時代を失敗を恐れず、何事にもめいっぱいチャレンジすることです。
僕の場合はサッカー部顧問の先生の教えに従い、スペインに8ヶ月留学してスペイン大好き人間になったことです。
特技や、趣味を活かすこともいいですね。
 
廣瀬校長は剣道の達人であり、多分これまでの教師としての活動の中にたくさん活用されていると思います。
 
僕の同級生の堤寿明くんもその剣道のおかげで「ブラジルのサムライ」として有名です。
 
🔴2つ目は時代の変化を存分に満喫して過ごすということです。
 
僕が生まれた頃は個人宅にはテレビがなくて
人気のあったプロレス中継とかはテレビのあるお家の軒先の窓ガラスを開けて、近所の人が10数人外から立ち見をしていたのですよ。
 
冷蔵庫がなくて、金属の箱の中に氷を入れた箱を冷蔵庫といってのです。
 
以前は個人宅に固定電話もなくて
お隣さんに呼んでもらっていた。
僕の奥さんは同級生なのですが、高校生現役の頃、帰宅後その彼女と電話したい時には、本人の家には電話がなかったので、隣の家の見ず知らずの人のうちに電話して良いという取り決めだったので、
「もしもし、岡田というものですが、お隣の道の向こう側のトモダ久美子さんを呼んでいただいてよろしいですか」
とかのお願いをして、電話での会話をしていました。
よ今考えたらめちゃくちゃ迷惑な話しですよね。
 
今じゃスマホ、LINEですぐに世界中の人と連絡できる。これってすごいこと。その当時は超能力者者がいてテレパシーという能力者は誰とでも脳内で会話できるたのだとか。
 
この50年の変化はすごかった。そういう意味では、スマホは超能力の機械ですね。パソコンもそうです。
でもこれからの50年間はもっとすごいことになる。
2つめのまとめ、これからはまずAIを自分のものにすることてから始まるのかなと思います。
 
🔴3つ目は趣味を仕事にできるいい時代であることを利用しよう!
バトルダンス
スケボー
サーフボード
スノボー
ゲーマー
ドローン
ライミング
BMX
これって昔は遊び、今は競技、プロの職業として成り立っている
 
こんなすごい50年間の変化はみなさんにとってもものすごく楽しいはず。
🔴今から50年後は僕は体験できないけど、みなさんは確実に体験できるよね。、宇宙への進出もそのひとつかな。
僕の大好きな、スターウォーズスタートレックの時代きてるよね。
 
最後に同窓会のことを少しお伝えしておきます。
同窓会は全国に約3万人の卒業生を組織する会です。
皆さん方の現役時代は部活動奨励金や、できる限りの皆さんへの支援をしてきました。
そしてこれからも皆さん方にずーっと寄り添いいます。
まずは2年後の成人同期会で会えますね。
 
その後5年または10年ごとに同期会を企画していただく予定です。
 
また、同窓会支部として東京、関西、福岡、熊本全国に12の支部があります。生活や住居のこととか就職のこととか、なんでも相談してください。寄り添っていますからね。
そのことに関して皆さんの連絡先を記入する書類を今日お配りします。
ぜひ今後確実に連絡可能な住居を時間のある時に記入お願いします。
 
それではほんとに最後になります。
明日からの50年間しっかり楽しんでくださいね〜